【韓国おすすめ漫画紹介】『セイレーンズラメント』あらすじ・キャラ・見どころ紹介

作品概要・あらすじ

普通の人間として生活を送っていた主人公ライラはある日海から聞こえてきたどこか悲しげな歌に誘われて海へと足を運ぶ。
その歌の正体はセイレーン(人魚)のイアンという男性でイアンは自分のセイレーンの呪いを解くためにライラとキスをする。
セイレーンの歌は心に悲しみを背負った人間を引き寄せ、その人間にキスをすることで自身はセイレーンから人間となり、キスをされた
人間側は記憶を失い、セイレーンとして新しい人生を始めるというものであるはずだった。
しかし、何がいけなかったのかライラへ呪いを移すことは不完全に終わってしまい、イアンもライラも半分人間、半分セイレーンの中途半端な
存在となってしまう。呪いを解くために二人はセイレーン誕生の謎へと迫る。

主人公の人物紹介

ライラ

黒紫のロングヘアー、花屋で働く女の子で同じく花屋で働いているショーンに恋心を抱いている。
漫画の終盤の方で明かされる過去から、両親はおらず、家族はおばあちゃんたった一人のみ。
そんなあまり恵まれたとは言い難い境遇であるにも関わらず、いつでも元気いっぱいの明るさに溢れた性格。
しかしその反面、好意を寄せているショーンのこととなると自分の感情を上手く表現できない初心な一面もある。
呪いから地上では人間、海中ではセイレーンになるという中途半端な存在となってしまうが、セイレーンの姿では
水着のようなトップスと魚の下半身で海中を優雅に泳ぐ。
そのスタイルの良さからクギ付けになってしまう人も多いのではないだろうか。

登場人物紹介

イアン

褐色の肌に白っぽいショートヘアが特徴的な元セイレーンの男性。
好きだった女性と結ばれなかった悲しみからセイレーンとなり、その頃の記憶を失っている。
人間に戻るため海をさ迷っていたところ、主人公ライラと出会い、半人間・半セイレーンとなる。
ライラと出会った当初はぶっきらぼうで思いやりのない発言が目立ったが、ライラと一緒に過ごすうちに
気遣いや思いやりが増えていき、不器用だけど優しい性格の好青年になっていく。

ショーン

ライラが思いを寄せている同じ花屋で働いている男性。
茶髪で鍛え上げられた肉体でショーンを目当てにくる女の子も多数いるほど容姿端麗。
学生時代など長い時間ライラと一緒にいるため、ライラの性格や家庭環境などよく知っていてライラの些細な変化にも
気付けるほど深い関係にある。
真面目で誠実、冷静な性格でライラに何かあると一番にかけつけるほどライラのことを気にかけているが、作品冒頭では
別の女性と付き合っている。

アリーヤ

ショーンの彼女でライラとは正反対に少しキツイ性格をしている。
オブラートに包まず、サバサバした物言いはキツさも感じるが、はっきりとしていて気持ち良い。
過去に恋人を失くした辛い過去を埋めるためにショーンと付き合っている。

ライラのおばあちゃん

作品冒頭ではライラのおばあちゃんで歳からか身体の調子があまり良くなく病院で過ごしているシーンが描かれていて
さほど重要な登場人物ではないように感じるが、終盤からの重要性がすごいキャラクター。
実はライラの過去を全て知っていて、本当のおばあちゃんではない。

漫画の見どころなシーン

作品のエンディングは涙無くして読めません。
今までの伏線が一気に回収されていきます。感動のエンディングは必見です。

漫画の見どころポイント

ショーン×ライラの関係性

最初はライラのことを大切な友人で家庭事情も知っていたことから守ってあげないといけない人と思っていたショーン。
実はライラのことが好きでしたが、付き合っていたアリーヤのこともきちんと考えています。
逆にショーン一筋のライラはアリーヤとショーンを見ていて悲しくなったり、イアンにショーンが嫉妬したりと三角関係がまた良い味を出しています。徐々に自分の気持ちに気付いていき…二人の関係性に注目です!