『転生したら推しの母になりました』作品概要
『転生したら推しの母になりました』(絵:Eongsseuさん、脚色:San-ho/Gyammiさん)は無料マンガアプリ・ピッコマで木曜日に連載中(3週更新後、1週休載/2022年6月現在)です。韓国の小説(作者:Ko eun chaeさん)が原作となっています。単行本は未刊、1巻の発売予定も未定です。
あらすじ
『ペルソナ』という小説にドはまりし、念願の作者のサイン会に出席した主人公は、その帰り道に交通事故であっけなく27年の生涯に幕を閉じてしまいます。
しかし、目覚めた先は、なんとその小説『ペルソナ』の中!?
男爵令嬢アイシャになり、「つぎの人生では、そばで推しの姿が見れる!」と喜び、推し対象アベルのそばで生き生きと推し活をします。
しかし、ルバモント公爵家の追っかけ的行動をしていたことから、アベルの父ハデスに目をつけられ、ハデスと結婚することになります。
最初は戸惑っていたアイシャでしたが、アベルから「母上!」と呼ばれるのも悪くない!と、一転して結婚に前向きな姿勢を見せていきます。
しかし、ハデスの姉や神殿からの使者など、ハデスとアイシャの結婚に反対する人々が登場して…。
主人公の人物紹介
アイシャ・エスクリフ
銀のような髪に、水色の瞳の美女。
貧しい男爵家の生まれであり、幼いころから病弱で成長してから一度息絶えたところ、日本でオタク人生を謳歌していた女性の魂が転生。そしてここがそのオタ活人生を捧げてきた小説、『ペルソナ』の世界であることを知り、推しキャラであるアベルの子供時代が見れる!と再びオタク活動を開始します。
アベルの周りをウロチョロしていたことをあっさりとアベルの父であるハデスに見破られ、なぜだかハデスと結婚することに…?
思いもかけず公爵夫人となることになったアイシャですが、アイシャの身体に秘密があることがだんだんとわかり、小説『ペルソナ』の隠されていた真実も明らかになっていきます。
転生前は『ペルソナ』に関して知らないほどはないくらいの知識量を誇っており、冷静に登場人物の人となりや行動を分析、推理する頭の良さがあります。
登場人物紹介
ハデス・ルバモント公爵
黒髪、赤い瞳の美男子。戦場でとりのこされ怯えていたアベルをひきとり、公爵家の跡継ぎとして育てています。誰とも結婚したことなく、独身を貫いていて浮いた噂もありませんでした。アベルを推し対象として周りをうろついていたアイシャが、自分に気があると勘違いし、アイシャに「結婚してやろう」と上から目線のプロポーズをすることに…。
アベルやアイシャに対しては愛情深く接していますが、基本的に家族以外には殺気を放っています。
小説の中では、アベルの身代わりとして、命を落とすという設定になっています。
アベル・ルバモント
ルバモント公爵家に引き取られた元孤児の10歳の少年。アイシャの転生前からの推し対象です。
ハデスとは血がつながっていないはずですが、黒髪に赤い瞳、りりしい眉と、そっくりな容姿をしています。
アイシャのことを「未来の母上…!」と懐き慕う様子は無邪気でかわいらしいです。
ハデスやアイシャに心配かけないようにと、ハデスの姉からの虐待と思われるような指導を隠すくらい、忍耐強い面も持っています。
ガスフェル伯爵夫人
ハデスの姉。ハデスの幼少期に元ルバモント公爵夫人が亡くなってしまったことで、ハデスを育て上げたハデスの母替わり的存在。
アイシャのことを完全に「わざわざ北部までやってきて、公爵夫人の地位を狙ってハデスに近づいた悪女」と見ています。
ハデスが養子にしたアベルのことも良く思っておらず、しつけを任されていましたが、ムチを使った指導が明らかになりハデスと絶縁状態になります。
ミハイル大神官
聖女の生まれ変わりであるアイシャとハデスの結婚を阻止するため、ルバモントにやってきた神殿の大神官です。
金髪で青い瞳の天使のような姿をしていますが、実は目が合った人物の思考を操れる能力を持っています。
アイシャが聖女の生まれ変わりだと確信した際、アイシャに古い愛の言葉を囁き、ハデスから怒りを買います。
まだまだ謎の多い人物です。
漫画の見どころシーン
「オタク活動につかう費用は自分でねん出するのが真のオタク道!」というのがモットーのアイシャに非常に好感が持てました!
アイシャは転生してきた3年間のうちに、なんと「ドルオス・タダン子爵(アイドル推す)」という架空の人物を作り上げ、ひと財産築いていたのでした。
そのときの財産を使って、ルバモントに嫁ぐ資金にしようとしていたアイシャですが、なんとハデスがそのドルオス・タダン子爵の存在に嫉妬してしまうところが笑えました。
漫画の見どころポイント
小説の中の人物たちはそれぞれ魔力を持っており、その魔力が込められている「核石」という、言わば弱点のようなものを身体の表面に持って生まれてくる、という設定が面白いです。
通常はその「核石」を幼少期には身体の中に隠せるはずが、アイシャは大人になってもまだ隠せないまま。アイシャは父が「神殿がアイシャの身体のために用意してくれている」という薬をずっと飲んでいましたが、ハデスの指示でその薬を飲むのをやめたとたんに核石を隠せるようになります。
ここから、小説『ペルソナ』には隠された設定があるのでは!?とアイシャが疑いを持っていくところから、ストーリーが盛り上がっていきます。
小説に秘められた謎が、アイシャの運命を狂わせることになっていくのでしょうか?
ハデスにミハイル大神官という、アイシャを争う二人との関係も気になるところです!